
(2月ごろなので雪ふってる)

絶対毎日やらなきゃ困るわけじゃない家事が
後回しになっていき、部屋を汚染していく。

体調が回復しても、汚い部屋で、
毎日絶対しないといけない家事をやりながら
頭の中は「次はこれが溜まってるからこれやってその間にこれをやって」
「うーちゃん遊び足りないんじゃないかな」とか
「汚い部屋にしてて夫に悪いなあ」
と考えてたら、
なんか…
私の中のムーミンパパが…
「気分がくさくさする!!」
と言い出すのさ。




うる覚えなんですけど
平成ムーミンのいつかの回で
夜、ムーミンパパが自室で小説を書いていると、突然
「気分がクサクサする!」と言って
料理をしたり、筋トレしたりする回があったと思います。
子どもの頃は「クサクサするって何」と笑ってたんですけど、
夜の自室で窮屈な雰囲気の中
じっと捗らない小説を書いている。
自分の視野が狭くなって、目の前のことをこなすということしか考えられない感じ。
ああこれが「クサクサ」なんだ!と
大人になってから分かったような気がするんです。
(全然違うかもしれない)
でもそのアニメにはちゃんと答えもあって
料理したり筋トレしたり 「全く関係のないこと」をするんです。
これも子供の頃は分からなかったんですけど
直面している問題に取り組まないで、
「全く関係のないこと」をすると
気分が晴れて、頭の中がスッキリして、また頑張れる。
(全然違うかもしれない)
私にとってその「全く関係のないこと」は
うーちゃんとのオデカケなんです。
うーちゃんがいなきゃ、家の中でウジウジしていたよ。
一人じゃどこにも行かないし
うーちゃんが楽しそうにしてくれるだけで、全部「よかった」って思える。
つまりね、
何が言いたいかって言うと…
うーちゃんありがとう!
にほんブログ村
よければバナーのクリックをおねがいします!
コメント
コメント一覧
心がほっこりしました😊
クサクサしたら愛しい愛棒と逃避します!
その思い出を糧にまた頑張りましょ✌️
わんこには色んなものを貰ってばっかりです😊